ここでは、公約を具現化した事業をピックアップしてご報告しています
●ふるさと納税を活用した長岡ファンの獲得
11倍に急成長!
9,037件(H28年度)➡ 73,408件(R1年度)
1億6,605万円 ( 〃 )➡ 18億9,032万9,731円( 〃 )

●県内初の「スポーツ推進条例」を制定してスポーツによるまちづくりを推進 トピックを読む

●旧機那サフラン酒本舗を活用した観光拠点施設を整備
●長岡花火を核にした情報発信拠点・道の駅「ながおか花火館」を整備
道の駅『長岡花火館」 花火シアター(イメージ)
●花火大会の安全な運営や年間を通じたプロモーションを展開する長岡花火財団を創設

●越路もみじ園に「もみじの茶屋」オープン
●外国人市民が暮らしやすいまちを目指した多言語対応の強化 トピックを読む
●パークアンドライド駐車場の整備を推進(前川駅/来迎寺駅/寺泊駅)

●拠点性を高める幹線道路網を整備(長岡北スマートIC開通、大積スマートIC(仮称)調査検討(国の準備段階調査箇所に選定)、長岡ニュータウン連絡道路整備事業着手、左岸バイパス南北延伸整備推進(長岡北SIC~長岡南越SIC)、越路原バイパス整備(越路~小国地域))
・−・ー・−・−・ー・−・−・
ほかの公約へのレポートバックは下の関連記事からどうぞ。
または、ホームトップ下のスライド画像クリックでも行けます。